求人応募・問合せ

心から笑える美容師人生をhairsalon iLiiと共に
【人生にとって大切なことを優先できる美容師としての働き方】
【自分の力で理想の人生を実現できる美容師としての生き方】
お客様に心から喜んでもらえるサロンを目指す為、サロンで働く美容師も心から楽しみながら働ける環境を
代表からのメッセージ

hairsalon iLii(イリー) 西那須野 代表の岡田です。
hairsalon iLiiは、iLiiに携わる人が「心」から笑えるようなサロンを目指しています。
サロンに来て頂けるお客様ももちろん、サロンで働くスタッフにも、心から笑って過ごせる人生を送ってもらえることをiLiiは目指しています。
「心から笑える人生」を送るには?
それは、「人生を充実」させることだと思います。そしてその為に「自分の時間を生きること」が大切だと考えます。
仕事はお金を稼ぐ手段であって目的ではありません。目的は人生を充実させることです。私自身も10年以上大型サロンで働き、長時間の拘束、割の合わない給与、少ない休日、朝早くからの会議や、夜遅くまでの後輩の指導など、自分の時間がない美容師人生を送っていました。当時はそれでも充実していたのかもしれません。
しかし、人生は進みます。
年齢、ライフスタイル、家族を持つことなどにより人生のステージが変わり、それまでの労働環境では心から笑えるような人生を送れなくなってしまいました。一念発起してフリーランスに転向後、ヘアメイクや面貸し美容師、専門学校講師など、様々な経験を経て、hairsalon iLiiをオープンしました。
美容師として様々な生き方を経験して来た為、美容師が抱える多くの不安や様々な悩みは誰よりもわかっているつもりです。自分が不安定な生き方をしてきた中で嫌な思いをした分、一緒に働く大切なスタッフには同じような思いはさせたくありません。
iLiiで働く美容師さんには、人生のステージが変わっても美容師を続けていられるような働き方をサポートさせていただきます。
- 家族を持っても大好きな美容師を続けられるような働き方
- 美容師を続けながらも自分の時間を生きられる働き方
- 美容師として生計を立て家族を養っていける働き方
稼ぎたい人は稼げる環境、休みたい人は休める環境に。サロンで働く美容師さんが人生を楽しんでいなければ、お客様も喜んでいただけません。仕事を充実させることは、必ず自分とお客様の人生の充実に繋がります。
そんな想いを形にした美容室がiLiiです。iLiiではそんな私の考えに共感してくれる仲間を歓迎しております。
hairsalon iLiiの教育カリキュラム
通常3年〜5年間かかるスタイリスト育成カリキュラムをhairsalon iLiiでは2年間でスタイリストデビューを目指します。
教えた生徒は300人以上。専門学校の外部講師も務める代表による徹底したマンツーマンの現場指導により、デビューまで短期間で無駄なく技能を習得。
コンテスト入賞や実績多数のデザイン力と、講師を務めるロジカルで分かりやすいiLiiの技術指導により
美容師として高いレベルの基礎が身につきます。
hairsalon iLiiの提供する環境
募集要項
◾️店舗数
1店舗
◾️応募要項
美容師(中途・新卒・年齢・性別不問)
ネイリスト・アイリストも募集しております。
◾️採用人数
若干名
◾️雇用体系
正社員、パート、業務委託
◾️応募資格
美容師免許取得者(スタイリスト・アイリスト)
ネイリストは経験者を優遇
◾️勤務時間
10:00〜20:00の内、8時間(休憩1時間)
例、9:30 集合、10:00営業スタート、17:30以降予約がない場合は自主判断で帰宅OK
◾️休日
週休2日制(土日祝日、要相談)
夏季休暇・冬季休暇・有給休暇あり(入社半年経過後)
◾️社会保険
雇用保険、労災保険
◾️給与
<正社員>
☆スタイリスト
¥200,000 (基本給+技術手当) + 歩合(技術売上+商品売上+施述ポイント+紹介料)
※能力・技能により月給(総支給額)50万円以上可能
☆アシスタント
¥175,000 (基本給+技術手当) + 歩合(商品売上)
※研修期間中(1〜6ヶ月)は17万円
☆アイリスト
¥180,000(基本給+技術手当) + 歩合(技術売上+商品売上)
経験者優遇
<パート>
時給制の場合 時給1000円〜
技能・日数により要相談。
<業務委託>
40%〜70%(完全歩合制)
能力により50万以上可能
◾️勤務地
栃木県那須塩原市東三島2-85-4 「hairsalon iLii 西那須野」
※2店舗目(場所未定)出店の際に、異動も可能(要相談)
◾️交通費
実費¥15,000まで支給
◾️お問い合わせ
下記のいずれかの方法でお問い合わせください。
LINE@から
メールから
お電話から
tel 0287-55-1976
代表 岡田まで